おおがた

おおがた
I
おおがた【大形・大型】
(1)形の大きいこと。 また, そのもの。 《大形》
小形
「~の花瓶(カビン)」「~の犬」
(2)他の同類のものに比べ, 規格・規模などが大きいこと。 また, そのもの。 《大型》
小型
「32インチの~テレビ」「~の台風」「~新人」
II
おおがた【大潟】
秋田県西部の村。 日本のモデル農村を建設する目的で, 八郎潟干拓により, 1964年(昭和39)に誕生した。 大規模機械化農業を営む。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”